図書館に関わる公共セクター関連のサイト 開設:2015/08/10 更新:2015/09/21
全体|本・出版|委託・運営全般|ツタヤ図書館|神奈川県|岡山市|田原市|
武雄市|
海老名市|
小牧市|
多賀城市|
山口県周南市(JR徳山駅ビル) |埼玉県桶川市
|PFI|
◆瀬戸内市◆
瀬戸内市としょかん未来ミーティング
http://lib.city.setouchi.lg.jp/setouchi_lib/index.html
瀬戸内市としょかん未来プラン 平成25年3月
p.26 竹内セ氏を迎えて
http://lib.city.setouchi.lg.jp/miraiplan2013.pdf
◆全体◆
日本図書館協会 指定管理者制度導入4調査(報告)および別表
http://www.jla.or.jp/library/tabid/311/Default.aspx
堀之内出版blog
図書館と出版社2
2015-10-23 23:50:56
http://blog.goo.ne.jp/horinouchi-shuppan/e/e8b0b6ddb8a44d9436a969a0f3529723
本日、ニュース番組「ウェークアップ!ぷらす」の特集「読書の秋 図書館のあり方とは」で
堀之内出版 のコメントが放映されました。
図書館と出版社 2014-11-10 06:26:37
http://blog.goo.ne.jp/horinouchi-shuppan/e/3254b7405dbe5884435ab36cc54ab864
「図書館は版元さんから見ると敵のようなところがあるでしょう?」
一般財団法人 全国地域情報化推進協会(APPLIC)
http://www.applic.or.jp/jigyou.html
総務省地域情報化アドバイザー
http://www.applic.or.jp/prom/chiiki_adviser/
地域情報化アドバイザー一覧
http://www.applic.or.jp/prom/chiiki_adviser/adviser.htm
地域情報化アドバイザー活用優良事例
http://www.applic.or.jp/prom/chiiki_adviser/02_adviser.html
民間による公共サービス提供の課題〜図書館への指定管理者制度導入の事例を中心に〜
http://ipp.hit-u.ac.jp/consultingproject/2008/CP08Maruyama.pdf
桑原芳哉.
公立図書館における指定管理者制度導入の実態.尚絅大学研究紀要. A, 人文・社会科学編 (47), 15-27, 2015-03-31
http://ci.nii.ac.jp/els/110009902972.pdf?
Google
"民間による公共サービス提供の課題〜図書館への指定管理者制度導入の事例を中心に〜" により以下がヒット
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B0%91%E9%96%93%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%85%AC%E5%85%B1%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%8F%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E8%AA%B2%E9%A1%8C%EF%BD%9E%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8C%87%E5%AE%9A%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E5%88%B6%E5%BA%A6%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E3%82%92%E4%B8%AD%E5%BF%83%E3%81%AB%EF%BD%9E&lr=lang_ja&gws_rd=ssl
安藤友張.
指定管理者制度と公立図書館:現状と課題
https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/22606/022000230003.pdf
関幸子.
第5 章 効率的公共サービス提供の視点による公共施設運営事例研究. 公民連携研究報告書 平成25年10月 内閣府経済社会総合研究所
http://www.esri.go.jp/jp/prj/hou/hou065/hou65_07.pdf
柳与志夫.
社会教育施設への指定管理者制度導入に関わる問題点と今後の課題―図書館および博物館を事例として―. レファレンス. 2012.2, p.79-91.
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3480644_po_073304.pdf?contentNo=1
草山里依子.
多様化する公立図書館の管理運営―委託導入の効果と今後の展望―
http://mcm-www.jwu.ac.jp/~nichibun/thesis/kokubun-mejiro/KOME_50_14.pdf
図書館・博物館等への指定管理者制度導入に関する調査研究報告書
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/tosho/houkoku/__icsFiles/afieldfile/2010/06/29/1294217_01.pdf
◆図書館情報(デジタルアーカイブ・地域情報発信)
地域情報化アドバイザー:岡本真
・宮城県図書館 (関連情報)
・瀬戸内市立図書館 (関連情報)
図書館で働こう! Jcross
http://www.jcross.com/recruit/
転職ステーション
> 図書館司書に関連する基礎知識
http://www.tensyoku-station.jp/info/12022/
神奈川県医療情報ネットワーク協議会公式ブログ
http://kananetlib.seesaa.net/
神奈川県医療情報ネットワーク協議会
https://twitter.com/kananetlib
◆本・出版◆
シンポジウム〈公共図書館はほんとうに本の敵?
〉公共図書館・書店・作家・出版社が共生する「活字文化」の未来を考える 2015年7月9日
http://magazine-k.jp/2015/07/09/libraries-are-not-ememy-of-the-books/
日時=2015年2月2日(月)
18時30分〜20時30分
会場=紀伊國屋サザンシアター〈シンポジウム〉
協力=「21世紀の出版契約を考える会」有志
登壇者:
佐藤 優〈作家・元外務省主任分析官〉
林 真理子〈作家・日本文藝家協会常務理事〉
根本
彰〈東京大学大学院教育学研究科教授〉
猪谷千香 〈ジャーナリスト〉
菊池明郎〈筑摩書房相談役〉
石井
昂〈新潮社常務取締役〉
進行=植村八潮〈専修大学文学部教授〉
植村:
雑誌や漫画の利益が書店経営を支え、取次流通のトラックを動かしている
文化産業に共通することは文化事業体と営利事業体の二重構造
誰でも平等にあらゆる知識にたどり着く機関が図書館
石井:
本が売れないのは図書館のせいだなどとは思っていません。本が増刷できないのが困るという話
メディアにむしばまれる子どもたち
http://www.kyobunkwan.co.jp/publishing/archives/17068
『バスラの図書館員』ほんとうにあった話
http://www.shobunsha.co.jp/?p=1894
◆委託・運営全般◆
公立図書館の運営に書店が相次ぎ参入 その理由は :日本経済 ...
2012/10/16
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO47175580S2A011C1W14001/
自由な情報流通が阻害されつつある(その1)民間がビジネスの都合で阻害する――TSUTAYA図書館問題
2015/10/26
松浦
晋也=ノンフィクション作家
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/071500173/102100011/
2014/11/13 09:07
図書館と書店のコラボが始まる
新文化通信社 社長 丸島基和
http://biz.bcnranking.jp/article/serial/eye/1411/141113_137952.html
◆ツタヤ図書館◆
瑞穂図書館を考えるblog 2015年07月09日
「一年半を経た武雄図書館の現状と問題点」田井郁久雄氏の論点 http://blog.livedoor.jp/igrs1949/archives/1033619436.html
公立図書館の役割とは? 虚像の民営化「ツタヤ図書館」世界. 2015年12月号田井郁久雄 (元広島女学院大学准教授・たい かくお)
https://www.iwanami.co.jp/sekai/2015/12/directory.html
本質的な問題は選書や分類ではなく,CCC指定管理の図書館民営化そのものの構造的な問題
「ツタヤ図書館」地方になぜモテる? 5市が計画・検討
佐藤英彬、滝沢隆史
2015年11月15日20時18分
http://digital.asahi.com/articles/ASHC30F8HHC2OIPE052.html?_requesturl=articles%2FASHC30F8HHC2OIPE052.html&rm=820
尚絅(しょうけい)大学(熊本市)の桑原芳哉准教授のコメント
◆神奈川県◆
神奈川県立図書館・神奈川県立川崎図書館の機能集約・廃止問題
http://seesaawiki.jp/kanagawapreflib/
おさらい県立図書館 2015/0414
(上)何するところ?「違い」のPR不足
http://www.kanaloco.jp/article/87504
(中)明確な指標なし 利用者数では測れない
http://www.kanaloco.jp/article/87504/2/
(下)タイムリミット 熟議欠けていないか
http://www.kanaloco.jp/article/87504/3/
ユニークな社史にびっくり 1万7500冊所蔵の県立川崎図書館
2015年11月15日
「日清食品」の社史は、あのチキンラーメンの包装に入っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201511/CK2015111502000135.html
◆岡山市◆
運営スタイル、公か民か…開館2図書館に注目
2015年11月04日 09時16分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151104-OYT1T50009.html (10/28付では,見出しは「カフェも出店」「文化水準向上」)
嶋田学. 読みあいと図書館. 出発ニュース.
11月上旬号
◆田原市◆
大崎タイムス 図書館発のまちづくりへ 豊田高広さんを招いて
◆武雄市◆
In
Japan, a Gorgeous Library Leads to Garbage Books
October 2, 2015
When
Tsutaya Bookstores partnered with the City of Takeo Library, the result was a
stunning building that the librarians only enough money to stock it with cast
off books.
http://publishingperspectives.com/2015/10/in-japan-a-gorgeous-library-leads-to-garbage-books/
週刊朝日 2015/9/11 武雄市TSUTAYA図書館関連会社から”疑惑”の選書
関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展(更新
2015/9/ 3 07:00)
http://dot.asahi.com/wa/2015090200084.html
武雄市だけじゃない!「リアル図書館戦争」が拡大中
http://dot.asahi.com/wa/2015093000026.html
猪谷千香 http://www.huffingtonpost.jp/chika-igaya/
週刊朝日 2015/08/21 武雄前市長 委託したツタヤ関連会社などに“天下り”
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150812-00000002-sasahi-pol
(本誌・牧野めぐみ)※週刊朝日
2015年8月21日号
図書館整備に関するivory_reneのはてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/ivory_rene/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E6%95%B4%E5%82%99/
[武市教文生1]武雄市図書館平成26年度指定管理報告書.pdf
http://www.downtown.jp/owncloud/public.php?service=files&t=be71d7882094b7b7c9fffa8918492a76
佐賀)図書館機能備えた「子育てセンター」検討 武雄市
2015年9月10日
http://digital.asahi.com/articles/ASH99621ZH99TTHB00K.html?_requesturl=articles%2FASH99621ZH99TTHB00K.html
とどは伊賀へ冷やかしに
投稿日時:
2015年9月12日
2015/9/10(木)に行われた「明日の伊賀市図書館を考える会」
渡社中(株)代表/元佐賀県武雄市長 樋渡啓祐さん
https://todotan.com/blog/?p=34369
dechnostick's blog
2013-05-03
定管理者制度導入による運営費の削減について
武雄市新図書館、きょう1日開館
http://dechnostick.hatenablog.com/entry/2013/05/03/030526
図書館改革の当事者は、いま何を思うのか
樋渡啓祐、TSUTAYA図書館問題を語る
2015/11/1
https://newspicks.com/news/1230172
https://newspicks.com/news/1230172/body/
コメント
関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展
http://dot.asahi.com/wa/2015090200084.html
図書館総合展「武雄市図書館を検証する」全文(樋渡啓祐市長、糸賀雅児教授、CCC高橋聡さん、湯浅俊彦教授)−激論、武雄市図書館の今後とCCC図書館の全国展開
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/31/takeo2_n_4186679.html
スタバ併設、私語OK 「市立TSUTAYA図書館」 - 日本経済新聞
2013/10/05
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60559110T01C13A0000000/
武雄市
◆考える会
DO
NOT Track!
https://donottrackme.wordpress.com/
◆神奈川県海老名市◆
神奈川新聞 2015/10/09
社説
http://www.kanaloco.jp/article/126706 ※10/26時点では有料
カナロコ 2015/10/24
海老名市「ツタヤ図書館」を見る(上) 2015/10/24
http://www.kanaloco.jp/article/129703 ※10/26時点では有料
カナロコ 2015/10/25
海老名市「ツタヤ図書館」を見る(下) 2015/10/25 ※10/26時点では有料
http://www.kanaloco.jp/article/129841
2015/10/23(金)
海老名市長逃亡 市教委に責任転嫁
もの言わぬ市議会議員 ツタヤ図書館の波紋 市長は逃亡 市教委へ転嫁
http://blogs.yahoo.co.jp/knamuro1941
海老名市議会議員 志野誠也 街と人。“心の未来”をともに育む
図書館問題について
2015/09/19
http://www.shino-seiya.com/?p=106
公共性の図書館流通センター(TRC)のJVでリスクヘッジ
CCCを行政が指定管理という契約形態でコントロールする部分の難しさを露呈
-----
2014
年9 月30
日
報道関係各位
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
延岡市「複合施設」整備に向けた連携民間事業者として、カルチュア・コンビニエンス・クラブが決定
http://www.ccc.co.jp/news/pdf/20140930_ccc_nobeoka.pdf
2015 年1 月23
日
報道関係各位
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
岡山県高梁市とカルチュア・コンビニエンス・クラブの「備中高梁駅前複合施設」整備の実現に向けた連携合意について
http://www.ccc.co.jp/news/pdf/20150123_ccc_takahashi.pdf
ニュースリリース
武雄市図書館・歴史資料館の利用状況について
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
2015年10月01日
http://www.ccc.co.jp/news/2015/20151001_004840.html
ニュースリリース
海老名市立図書館の運営について〜2014年4月1日から指定管理者として運営開始
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
株式会社
図書館流通センター
2014年03月31日
http://www.ccc.co.jp/news/2013/20130331_004459.html
ニュースリリース
海老名市立中央図書館 2015年10月1日リニューアルオープン
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
株式会社図書館流通センター
2015年10月01日
http://www.ccc.co.jp/news/2015/20151001_004839.html
ニュースリリース
海老名市立中央図書館 2015年10月1日リニューアルオープン
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
株式会社図書館流通センター
2015年10月01日
http://www.ccc.co.jp/news/pdf/20151001_ccc_ebina.pdf
http://www.ccc.co.jp/news/2015/20151001_004839.html
The Huffington Post | 執筆者: HuffPost Newsroom
投稿日:
2015年10月27日 13時38分 JST 更新: 2015年10月27日 18時02分 JST
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/27/tsutaya-ccc-trc_n_8396072.html
カナロコ
海老名「ツタヤ」図書館,共同運営会社が撤退を検討
神奈川新聞 2015/10/27
http://www.kanaloco.jp/article/130189
火種が残った海老名市のツタヤ図書館、TRCとCCCの溝が明らかに
県田勢
2015年11月01日 05時27分
http://irorio.jp/agatasei/20151101/273181/
ハフィントンポストでは、28日に「TRCとCCCの『関係解消』なぜ? 海老名市は会見へ」<http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/27/trc-ccc_n_8397778.html?1446232371>を報じた後、30日に「ツタヤと図書館流通センター、関係解消から一転して継続へ」<http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/29/trc-ccc_n_8428546.html>の速報を、31日に「図書館流通センターが一転 CCCとの共同運営を継続する『理由』」<http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/30/trc-ccc_n_8435388.html>として詳細な内容を記している。
ハフィントンポストでは、TRCとCCCの考え方の違いを読むことができるが、それがより明らかになっているのが、東洋経済オンラインの記事だ。
東洋経済オンラインでは、10月28日に「TSUTAYA、誤解と憶測に満ちた会社の正体」<http://toyokeizai.net/articles/-/89858>として、CCCの増田宗昭社長のインタビューを掲載、29日には「TSUTAYA図書館に協業企業が呆れた理由」<http://toyokeizai.net/articles/-/90216>の見出しで、TRCの谷一文子会長のインタビューを掲載している。
-----
海老名市、リニューアル開館した中央図書館について「リニューアルオープン後の中央図書館の状況」と「利用者アンケート結果」を公表
Posted
2015年11月5日
http://current.ndl.go.jp/node/29877
【資料1】リニューアルオープン後の中央図書館の状況について(海老名市,
2015/10/30)
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1438682691087/files/1.pdf
【資料1-2】利用者アンケート結果(海老名市,
2015/10/30)
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1438682691087/files/1-2.pdf
関連:
平成27年10月市長定例記者会見(海老名市 ※2015/10/30開催)
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1438682691087/index.html
https://www.youtube.com/watch?v=4bUQJsoLxq0
※2つ目のリンクは、記者会見の動画(YouTube)です。
参考:
神奈川県の海老名市立中央図書館がリニューアルオープン
Posted
2015年10月5日
http://current.ndl.go.jp/node/29568
◆愛知県小牧市◆
-----
佐藤大輔のブログ(愛知県小牧市議会議員)
2014年8月10日 (日)蔦屋書店 武雄市立図書店 へいってきました (前承)
http://dicekey-sato.air-nifty.com/blog20140717/2014/08/post-1cfa.html
「小牧市も含めPPPによる公共図書館が進められつつあるが、もう一度公共図書館の責務を考える必要を強く感じた。」とあるように,図書館運営の概説書の必要性を痛感する。
2015年7月29日
(水)CCCは「一気通貫で」
http://dicekey-sato.air-nifty.com/blog20140717/2015/07/post-dce9.html
「施設の設置・管理と指定管理の準備が一体となった条例による議会フリーパスはつくづく妙手(脱法的な手段)と痛感した。」とあるように,一括法案審議など,行政手法の高度化は市民を置き去りにしている。
7/30-8/10までのツイートには図書館関連の話題が豊富
こまき無答塾ブログ
「市政に参画する市民が増えること」を願って、小牧市政に関する種々の報告をします
http://miekozinew.seesaa.net/
2015年07月22日 「新小牧市立図書館建設 基本設計(素案)」が、議員に説明されました
http://miekozinew.seesaa.net/article/422811480.html
2015年07月23日 小牧市立図書館は誰のためのものか
http://miekozinew.seesaa.net/article/422879449.html
「総事業費のうち施設建設費34億円が1.3〜1.4倍に高騰する可能性が高いということで、総事業費が50億円前後になる模様」は,民間活用と発注者のチェック機能の低下によって,公共事業費が膨らむ可能性が懸念されます。経費減と機能向上のチェックが全くなされない事業が進行し,結果的に負債を将来に向かって抱え込む悪循環は改善されていません。
「佐藤議員と小沢議員の新小牧市立図書館建設基本計画(素案)に関するフェィスブックの投稿が共に削除」は,情報発信ツールとしてのSNS活用リテラシーの問題です。発信することのリスクと公開のバランス感覚がリテラシーです。
2014年08月27日 小牧市立図書館は台本通りに進んでいます
http://miekozinew.seesaa.net/article/404438986.html
「(記者発表資料)新図書館建設に係わる連携民間企業事業者の決定」がテキスト化され,CCC・TRC共同事業体の提案概要がわかります。
小牧新図書館:「市説明、中立保てぬ」 説明会初日150人 /愛知
- 毎日新聞
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20150920ddlk23010165000c.html
◆新聞記事
小牧市新図書館建設計画 住民投票を前に説明会
2015年09月20日
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20150919-OYTNT50182.html?from=yartcl_popin
小牧市の新図書館計画:住民投票前に説明会 18日から 市民団体「公正に」 /愛知
毎日新聞 2015年09月16日
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20150916ddlk23010093000c.html
設費は約42億円。2018年の開館
◆考える会
小牧の図書館を考える会
http://aoiumitosora7.hatenablog.com/
新図書館の建設
http://www.city.komaki.aichi.jp/shogaigakushu/library/010859.html
ツタヤ図書館の是非、住民投票求め署名活動へ 山口・周南
2015.11.8 07:51
http://www.sankei.com/politics/news/151108/plt1511080005-n1.html
◆桶川市◆
埼玉・桶川市、駅西口図書館に大型書店
2015/3/13 12:19日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO84311830S5A310C1L72000/
埼玉県桶川市は丸善CHIホールディングスと連携し、JR桶川駅前の市立図書館を大規模改装する。広さを現在の2.5倍に拡大し、閲覧席を大幅に増やすほか、大型書店も併設する。10月に開業する予定だ。市民が滞在しやすい施設に衣替えし、街の活性化や文化振興につなげる。
大規模改装するのは桶川駅西口の商業施設「おけがわマイン」内にある駅西口図書館。現在の4階から3階に移転し、延べ床面積は現在の2.5倍の1500平方メートルに広げる。丸善の大型書店(同1300平方メートル程度)やカフェも併設する。総事業費は数億円規模を見込む。
図書館の運営は丸善CHIホールディングス傘下の図書館流通センター(東京・文京)に委託する計画。蔵書数は現在の約9万冊から増やす。書店は丸善が運営し、カフェ事業者は今後誘致する。
各施設の運営事業者は異なるが、内装などで統一感を打ち出すほか、利用者が施設間を往来しやすい構造にする方針だ。企画展を開いたり、利用者が交流したりできるスペースも設置する。図書館は改装に伴い、4月中旬から休館する予定だ。
現在の図書館は手狭で閲覧席がほとんどないため、書籍の貸し出し・返却にほぼ特化している。改装では閲覧席を大幅に増やし、市民が滞在しやすくする。現在、午前10時〜午後8時(土日・祝日は午後6時)の開館時間は延長する方向で検討する。
書店を併設することにより、図書館との役割分担も進める。資料的価値が高く、高価な書籍などは図書館に向いている。一方、図書館は同じ書籍を大量に保管できないため、ベストセラー本を入手するには書店の方が適している。図書館で気に入った書籍を書店で買うといった利用法も可能だ。
同市は「単なる併設型施設にとどまらず、情報発信や文化振興に積極的に取り組んでいく」(企画課)としている。
丸善と共同で図書館と書店の融合施設、桶川市
山田 雅子=ライター【2015.3.20】
http://www.nikkeibp.co.jp/article/tk/20150318/439645/
ビルが交流拠点で,図書館,書店,カフェはそのパーツとなる。事業イメージ図より
桶川マインがリニューアル 丸善ジュンク堂と図書館が併設、連携も
埼玉新聞 10月2日(金)10時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151002-00010003-saitama-l11
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/10/02/06.html
2015.9.29 Tue 10:49
図書館と大型書店が融合した新施設、桶川駅前に10/1オープン
http://resemom.jp/article/2015/09/29/27074.html
2015年10月2日(金)
桶川マインがリニューアル 丸善ジュンク堂と図書館が併設、連携も
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/10/02/06.html
2015/10/04
桶川マインのリニューアルオープンをのぞいてきた
http://gratefuldays.bean-jam.jp/archives/5340
"桶川マインといえば以前は土日でも空いていたけれど、オープン初日は入場制限されるほど混雑"。書店・図書館より「ぎょうざの満州」に興味が。
丸善/埼玉県桶川市に、図書館と大型書店の融合施設
トピックス、商品、店舗/2015年10月06日
http://ryutsuu.biz/topix/h100618.html
紀伊國屋書店/シドニー店内に地元人気カフェをオープン
トピックス、店舗/2015年11月06日
http://ryutsuu.biz/topix/h110610.html
◆町田市◆
ず・ぼん9 ●クローズアップ現代「ベストセラーをめぐる攻防」を批判する NHKのお粗末な図書館認識
http://www.pot.co.jp/zu-bon/zu-09/zu-09_086
NHKの報道番組「クローズアップ現代・ベストセラーをめぐる攻防〜作家vs図書館〜」(二〇〇二年十一月十七日放映)で、ベストセラーを大量に購入し、貸し出している図書館として紹介された町田市立図書館。
NHKの報道姿勢は「書庫にずらりと並ぶベストセラー」,機能の異なる県立図書館との比較など。
◆PFI◆
神奈川県におけるPFIの活用指針【改訂版】平成25年5月 http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/580262.pdf 保健福祉大学 @設計A建設B維持管理(修繕を含む)平成12年7月〜平成45年3月〔維持管理期間〕30年2ヶ月
[藤沢市]公共施設マネジメント白書―施設を通した行政サービスの現状と分析―2008年(平成20 年)11 月 https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kikaku/shise/kekaku/kakushu/plan/documents/000275948.pdf 13地区の地域対応施設の現状では,他の施設とともに,図書館について,建築年度,事業,施設別スペース構成,施設別蔵書数の帯グラフ表示,レーダーチャートによる建物総合評価,勤務体制,運営人員,コスト状況,行政コスト計算書,資料種別購入費の推移,維持管理費の推移,施設別貸出1件当りにかかるコスト(総合市民図書館のコストは、他の地域図書館の3倍近くかかっていますが、地域市民図書館にない図書館の中央機能を持っているため割高になっています。また、湘南大庭市民図書館は他の2地域市民図書館とかかっているコストはほぼ同じですが、貸出件数が多いため低コストとなっています),現状・課題の整理(スペース構成、蔵書数、運営人員の構成・配置から、市民図書館では貸出中心のサービスを行っているが、利用状況をみると利用目的が滞在型へ変化してきており、利用ニーズに適応した図書館機能の見直し検討が必要となっている)など,詳細に分析されている。(p.56-77) 「第5章 地区別に見た地域対応施設の実態」では,施設で切った分析とは別の視点で,地域で切って地域内の施設全部を含めた分析を行っている。各地区()の年齢別の人口構成と今後20年の増減予測と,施設整備状況を組み合わせて分析している。有効活用の目的として「もう少し費用をかければ、より大きい便益(効果)が出せないか」(p.155)の項目が良い。
JFMA FORUM 2014 公共施設・インフラの更新問題による地方自治体経営の危機と解決策としてのPFI/PPP(官民連携) 日本PFI・PPP協会理事長の資料 http://www.jfma.or.jp/FORUM/2014/doc/0214-1650-C.pdf 各自治体の公共施設白書が掲載で有用。
◆◆Blog
29Lib 分館 http://blog.goo.ne.jp/hiroyuki-ohba