|開始:1996/09/23ver2023/08/06(site search)|更新:2025/05/05
|運営:長谷川豊祐 (図書館笑顔プロジェクト代表)
|連絡先:toyohiroh@gmail.com


・サイトの目的:住民の情報活用能力の強化


論文・発表 Google Scholar (citations)Google Googleブックス, 
        CiNiiJ-STAGELISTAfigshareYoutube   
略歴
ORCIDFacebookSlideShareLinkedinInstagramnote 
個人ツール 連載コラム(note):本と大学と図書館と (2018/09)

GmailYahooMail

雑誌論文の複数サイトを検索    一回の検索語入力で複数DB検索する「検索デスク」のようなもの


・図書館笑顔プロジェクト(長谷川豊祐,福島雅孝,畠山珠美,井出浩之,松島茂,上田直人

 未来の図書館:調査する住民の求める情報環境の整備 ひつじ書房 2024/10/21

  書評:嶋田学_図書館雑誌4月号,萬屋ひとみ_読書人2/21号,奥山智靖_みんなの図書館3月号

  以下3編の再録と各編の補足,座談会で構成
  - 公立図書館における情報リテラシー支援と地域資料のデジタル化

    図問研47th研究集会(2021/02/21)要綱 発表ビデオ(Youtube) 
  - 公立図書館におけるリモートアクセスでの商用DB提供の展望.  
    図書館評論. 2020, no.61, p.3-21.  まとめの図  
  - 未来の図書館:調査する住民の立場から図書館評論. 2019, no.60, p.54-75.

 - [メンバー専用サイト]